公開日: |更新日:

Power Steel(株式会社OSK)

株式会社OSKが提供している鋼材卸業向けの販売管理システム「Power Steel」。特徴や機能、評判についてまとめました。

Power Steelの特徴

鋼材の販売や加工業務をトータルにサポートする販売管理システム

「Power Steel」は鋼板や鋼管、形鋼、棒鋼、線材、特殊鋼などの鋼材を取り扱う鉄鋼および非鉄金属の流通業や加工卸業向けの販売管理システムです。鉄鋼業界特有のビジネス習慣に対応する機能を搭載しているので、様々な商品・業務形態に合わせて柔軟に運用できます。

また重量計算パターンにはあらかじめパイプや丸棒、板コイル、棒コイル、平鋼、板、形鋼、丸鋼、リングの9種類の商品形状が設定されており、運用に合わせた計算式も追加可能。端数処理は丸め計算に対応しています。

商品・寸法・ロットや加工品を考慮した在庫管理

Power Steelの在庫管理はすべて数量と重量の両方で確認でき、商品別、寸法別、ロット別にも管理可能です。在庫状況問合せ機能では受注残や発注残を含んだ有効在庫や、受注前のオファー予約情報を含めた在庫の確認も。そのほか入荷処理や出荷処理を利用した受払在庫の把握もできます。

また商品振替処理機能も標準搭載されているので、加工品や切断品の商品振替も簡単。母材重量計より子材重量計が上回る場合は警告メッセージが表示されるため、入力ミス防止につながり業務効率化も可能。入力された情報は入出庫データとして登録されるので、いつでも商品台帳で確認できるため使い勝手も良好です。

鋼種・重量計算方法は商品マスタで登録可能

Power Steelの商品マスターでは商品形状に合わせた重量計算パターンや寸法、長さ、端数処理方法など、重量を求めるために必要な様々な情報を登録でき、各商品でロット別在庫管理の有無についての設定もできます。

さらにエキストラ単価の設定にも対応しているのが嬉しいポイント。商品マスタ・単価マスタに登録された単価をベースに寸法や長さによる割増額・割増率を設定することで、単価を自動計算することも可能です。

Power Steelの機能

Power Steelは、業界に特化した商品マスター登録と複数の重量計算式が標準装備されています。これ以外にもリアルタイムの在庫情報や現場作業をスムーズにさせる指示書出力機能有り。機能詳細について紹介します。

商品マスター

業界特有の商習慣に対応できるのがPower Steelの強み。商品マスターでは、商品形状に合わせた重量計算パターン(例:平鋼計算)と重量を求めるために必要な情報(例:寸法、長さ、端数処理方法)を登録することができます。ロット別在庫管理の有無を商品ごとに設定できるのも便利。

重量計算式

9種類の重量計算式が標準装備となっており、パイプ・丸棒・板コイル・棒コイル・平鋼・板・形鋼・丸鋼・リングといった商品形状ごとに設定することができます。必要であれば、運用形態に合わせた独自の計算式を追加することが可能。丸め計算の端数調整にも対応しています。

在庫情報

在庫状況問合せという機能で、商品ごと、分類ごとに指定されたリアルタイムの正確な在庫情報を把握可能。商品ごとに数量と重量の両方が表示され、受発注残情報を含んだ有効在庫や受注前のオファー(予約)情報の確認ができ、欠品を防ぐのにも役立つでしょう。

指示書出力

現場へのスピーディーな指示を可能とする工程指示処理から工程指示書の出力が可能。工程管理オプションをつけることで、使用材料・外注加工費・社内加工費などの情報を工程指示番号単位で集計でき、原価把握がしやすくなります。

提供形態

パッケージ

ExeQuintの口コミ・評判

Power Steelの口コミ・評判は見つかりませんでした。

プラン・費用

プラン・費用は要問合せ。

システムデータ

  • 会社名/株式会社OSK
  • 住所/東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル 9F
  • 設立/1984年7月2日

関連ページ

失敗しない在庫管理システム導入比較ガイド

在庫管理システムガイド
みえぞう(株式会社ビッツ)
倉庫革命(ヤマトシステム開発株式会社)
iDempiere
LOGILESS(株式会社ロジレス)
flam(株式会社フリップロジック)
リアルシス(リアルシス株式会社)
eシェルパモール(株式会社スクロール360)
cloudsuite wms(インフォアジャパン株式会社)
HARU(株式会社フォーサイト)
ZAICO(株式会社ZAICO)
webWins(webWins(日本通運))
Connected Linc(株式会社コネクテッド)
ホンダロジコム(ホンダロジコム株式会社)
futurestage(株式会社日立システムズ)
ci himalayas(株式会社シーネット)
棚番10(株式会社Rights)
GRANDIT(株式会社インフォセンス)
楽楽販売(株式会社ラスク)
zaicoban(株式会社オークファン)
eee cloud(テービーテック株式会社)
弥生販売(弥生株式会社)
倉庫管理システム「BPFIO(ビーピーフィオ)」(北海道NSソリューションズ株式会社)
おまかせ物流39(株式会社マテハンソフト)
Crossma(クロスマ)(株式会社リベルタ)
Tempostar(テンポスター)(NHN SAVAWAY株式会社)
在庫スイートクラウド(株式会社インフュージョン)
在庫のすぱいす(ウェルコムデザイン株式会社)
CAM-MACS(CAM MACS)
ネクストエンジン(Hamee株式会社)
iwms(株式会社フレームワークス)
楽商(株式会社日本システムテクノロジー)
ゼータ(ゼータ株式会社)
オールイン(株式会社ビジネスバンクグループ)
アシスト店長(株式会社ネットショップ支援室)
アラジンオフィス(株式会社アイル)
ApaRevo(株式会社大塚商会)
SmartMat Cloud((株)スマートショッピング)
Goo2マネ(株式会社コンピュータシステムエンジニアリング)
はじめての在庫管理(株式会社アイアールティー)
Tana(Instoll株式会社)
Smart通販(株式会社大塚商会)
ユビレジ(株式会社ユビレジ)
タテンポガイド(株式会社スマートソーシング)
CROSS MALL(株式会社アイル)
在庫管理システム saso(日本標準機構)
販売王(ソリマチ株式会社)
WMS for GRANDIT(インフォセンス)
ロジザードZERO(ロジザード株式会社)
USAC SYSTEM(Autoジョブ名人)(ユーザックシステム株式会社)
在庫らくだ(株式会社ビーエスエルシステム研究所)